投稿

次回11月&テレビ?

お久しぶりです。 今年の夏は暑かったですが,いかがお過ごしでしたか? 最近定例のセッションはなかなかできていませんが,次回は11月に行います! 11月3日(水)、10:00~11:30 中スポーツセンター(名古屋市中区) 軽運動室 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/naka_sc/index.html 参加費1500円。 なお、人数に限りがありますので、参加ご希望の方は事前に左記宛にメール、もしくはお電話でご予約をお願いします。 持ち物:着替え、飲み物(こちらでも用意しています)、上履き(必要に応じて。裸足、靴下でも可) ※なお、現在治療中の疾患がおありの方は主治医の先生の承諾を得た上でご参加下さい。 ◆◆先日メ~テレの取材を受けました。夕方のUP!をチェックしてみてください。そのうち放送されると思います。◆◆

雑誌「わかさ」9月号で紹介されています!

ラフターヨガ(笑いヨガ)が現在発売中の健康雑誌「わかさ」で 紹介されています! http://www.wks.jp/wakasa/index.html また、ラフターヨガ(笑いヨガ)と血圧の関連に関して、 昨年私の日本笑い学会「笑い学研究」誌に掲載された論文を元にした 記事も掲載されています。

夏!次回は8月に開催します!

気が付けばもう7月、夏ですね。 私自身このラフターヨガ(笑いヨガ)を始めて丸3年が経ちました。 ラフターヨガの長期的な効果についてデータはほとんどありませんが、私の実感としては 笑うことが自然にできるようになってきたように思います。 「何か笑ってみたいな」と思う時があるのです。 さて、久々ですが、8月にセッションを開催します!! 暑い夏を笑って乗り切りましょう! 8月10日(火)、10:00~11:30 中村スポーツセンター(名古屋市中村区) 軽運動室 http://www.jpn-sports.com/nakamura/index.html 参加費1500円。 なお、人数に限りがありますので、参加ご希望の方は事前に左記宛にメール、もしくはお電話でご予約をお願いします。 持ち物:着替え、飲み物(こちらでも用意しています)、上履き(必要に応じて。裸足、靴下でも可) ※なお、現在治療中の疾患がおありの方は主治医の先生の承諾を得た上でご参加下さい。

しばらくぶりの更新です!!5月30日。

大変ご無沙汰しておりました。 私事ですが、4月から職場が新しい環境になり、しばらくの間センションをお休みいただいておりました。 さて、そろそろというか、少し直前になってしまいましたが、5月セッションを開催します!! 今回も時間短縮バージョンにて、ラフターヨガ(笑いヨガ)の体験を予定しています(*^。^*) 5月30日(日) 午前4時45分~5時45分 中スポーツセンター4F 軽運動室(小) http://www.nespa.or.jp/shisetsu/naka_sc/index.html 参加費1000円。 人数に限りがありますので、参加ご希望の方は事前に左記宛にメール、もしくはお電話でご予約をお願いします。 持ち物:着替え、飲み物(こちらでも用意しています)、上履き(必要に応じて。裸足、靴下でも可) ※なお、現在治療中の疾患がおありの方は主治医の先生の承諾を得た上でご参加下さい。 [Next LaughterYoga session in Nagoya will be held on May 30th at Naka Sports Center small exercise room(4F). It will be started at 16:45am. The attendance fee is 1000yen. Reservation is required.] http://www.nespa.or.jp/shisetsu/naka_sc/index.html

3月のセッション予定です!

オリンピックもあっというまでした。 選手の皆さんお疲れ様でした。 ところで、注目のフィギュアスケートですが、ラフター(笑い)ヨガ的には、鈴木明子選手が印象的でした。 本番前からにっこり笑顔を作って、競技中も実にのびのびと演技されていましたね。 にっこり笑顔を作って滑っていると、本当に楽しい気分になるものです。 また、見ている私もついつい引き込まれてしまいました。 「楽しいから笑う」を超えて、「笑うから楽しい」がラフターヨガのモットーです。 さて、次回セッションのお知らせです。 3月22日(月・祝) 午前10時~11時半 中スポーツセンター4F 軽運動室(小) http://www.nespa.or.jp/shisetsu/naka_sc/index.html 参加費1500円。 人数に限りがありますので、参加ご希望の方は事前に左記宛にメール、もしくはお電話でご予約をお願いします。 持ち物:着替え、飲み物(こちらでも用意しています)、上履き(必要に応じて。裸足、靴下でも可) ※なお、現在治療中の疾患がおありの方は主治医の先生の承諾を得た上でご参加下さい。 [Next LaughterYoga session in Nagoya will be held on March 22th at Naka Sports Center small exercise room(4F). It will be started at 10:00am. The attendance fee is 1500yen. Reservation is required.] http://www.nespa.or.jp/shisetsu/naka_sc/index.html

笑いヨガの感想をいただきました!!

2月に入り、このところ雪が降ったりと寒いですね。 体調を崩しやすい季節ですが、笑って免疫力を高め、乗り越えましょう(*^。^*) ところで、先日とある子育て支援サークルにお招きいただき、セッションを行いました。 そこで、とても嬉しい感想を頂きましたので、ご紹介させていただきます。 <ココから> 「笑いヨガ3回目の体験でわかったことがありました。 それは、繰り返すごとに自分が意味なく笑えるようになったことです。 先生や奥様に会うだけで、セッションが始まっただけで、身体が覚えている! 1回目よりも2回目、2回目よりも3回目。同じように笑っているのに、笑いの質が変わったような感覚がありました。 自分でも驚きました。 そしてさらに終わった後、また受けたい!受け続けたい!という気持ちが沸いてきました。 恥ずかしい!という気持ちが2回目まではあったのに、今回は感じませんでした。 周りのママ達にも続けて体験してもらえると、良かったです。 なんだか私も笑いヨガが勉強したくなってきました(笑)」 やはり笑いヨガは継続して繰り返し行ううちに、体が自然と笑えるようになっていくのですね。 ちなみに、別の方からの感想として 「先生のゆるキャラが本当にいいです」 とのコメントも頂きました^_^; これで、私もひこにゃん、せんとくん・・・の仲間入りでしょうか!? (^。^)(*^。^*) 次回セッションは2月27日(土)を予定しています。詳しくは下のブログをご覧下さい。

昨年もありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

昨年も多くの皆さんに参加していただき、本当にありがとうございました。 早いもので2010年が始まってもう10日あまり、今年は急に冷えたりしましたが、 体調など崩されていないでしょうか? 今年も、よりパワーアップしていけるよう取り組んでいきたいと思いますので、 どうぞよろしくお願いします “笑う門には福来る”・・・楽しく笑って、福を呼び込みましょう!! (^0_0^) さて、次回セッションのお知らせです。会場、時間が先回と異なりますので、ご注意下さい。 2月27日(土) 午後4時45分~5時45分 中村スポーツセンター 軽運動室 http://www.jpn-sports.com/nakamura/access/index.html 参加費1000円。 人数に限りがありますので、参加ご希望の方は事前に左記宛にメール、もしくはお電話でご予約をお願いします。 ※なお、現在治療中の疾患がおありの方は主治医の先生の承諾を得た上でご参加下さい。 [Next LaughterYoga session in Nagoya will be held on February 27th at Nakamura Sports Centerl exercise room. It will be started at 16:45. The attendance fee is 1000yen. Reservation is required.] http://www.jpn-sports.com/nakamura/access/index.html